NHKラジオ放送「宗教の時間」
宗教の時間(しゅうきょうのじかん)は、NHKラジオ第2放送で放送されている宗教番組である。
宗教に関する講話を行う、毎回異なる語り手に対して、元NHK宗教番組チーフディレクターである金光寿郎が聞き手となり、番組が進行する。戦前から放送されていたが、第二次世界大戦激化のため一時休止。1946年1月20日に再開し現在に至る。
講師 | 講題 | 放送日 |
---|---|---|
田畑正久 | 『今、今日を生きる』 | 2010年6月20日放送 |
堤日出雄 | 『人と仏』 | 2007年8月26日放送 |
岡本英夫 | 『人間成熟の道筋』 | 2007年5月27日放送 |
田畑正久 | 『生老病死について』 | 2004年9月1日放送 |
細川巌 | 『自力を尽くした果てに見えてくる愚かな者の救いの道』 | 1999年4月13日放送 |