今年2月に開催された、「僧伽の会」における「住岡夜晃先生ご誕生百三十年記念法要」の後の法話で、岡本英夫先生が、「このお方(夜晃先生)は全部分かっている」といわれました。それは、私たち衆生が持つすべての問題(苦悩の現実)はもちろん、その悲しき存在を救わんがために立ち上がられた如来本願の生起本末のすべてを、身をとおして領解されているということなのでしょうか。
夜晃先生は、その領解のすべてを、多くの書物としてお遺し下さいました。したがって、私たちは、その書物を頂戴することで、自己とは何かを知らされ、如来に出遇うことができます。私たちは様々な問題を抱えて現実を生きていますが、夜晃先生の書物の中にその解決の糸口を尋ねることが出来ます。誠にありがたいことです。
夜晃先生をご縁として、真実の教えに触れさせて頂いた私たちは、いよいよ夜晃先生のご恩徳に深く感謝申し上げ、み教えを頂戴していかなければならないのではないでしょうか。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。(総務 林 勉道・寺岡一途)
会場
豊平道場 〒731-1222 広島県山県郡北広島町阿坂11866-4
※会場が「本部」から「豊平道場」へ変更となりました。
(Zoomでの参加も歓迎します。)
日程

◆持参物 「新住岡夜晃選集」第5巻 (5巻を担当された竹重友子さんの発表があります。)
◆読書会 読書会で使用する「自然法爾章」は、右田支部での夜晃先生最後のご講義だと聞いています。申し込みされた方に事前にメール等でお送りします。
お申込みと参加方法
お申込み
このページ内の緑色ボタン「お申込みはコチラ」からお申込みください。
Zoomの参加方法
日程数日前に、「Zoomの招待URL」をお送りします。そちらをクリックしてご参加下さい。
ただし、事前にZoom(ズーム)のインストールが必要です。
(もし日程前日までに「URL」の連絡がない時はお問い合わせ下さい。)
参加費
会費 1人1,500円/日(全日程3,000円)
現地参加の方
*宿泊費 500円
*朝食400円、昼食(弁当実費)、夕食600円
【参加費の支払い方法(Zoom参加の方)】
お支払いは会座終了後7日以内に、参加費合計額を「振込」、または「クレジット決済」でお願いいたします。
※現地参加の方は、直接現地でお支払いください。
振込
《ゆうちょ銀行からの振込先》
「ゆうちょ銀行 口座番号 01340-7-7798 真宗光明団」
《他の金融機関からの振込先》
「ゆうちょ銀行 店名:一三九 店(イチサンキユウ店) 当座 0007798 真宗光明団」
・通信欄に記入可能な場合、「やこうせんせいのかい」とご記入ください。
・光明誌購読の方は、最終ページの振込票もご利用いただけます。
クレジット決済
お支払いページはコチラ